top of page

バルセロナ→フィゲラス Figueres 7日目

市民の胃袋 サンジュセップ(ボケリア)市場       


今日は夕方からバルセロナから北上してフィゲラスまで行く予定


まずはバルセロナ市民と観光客の胃袋、ボケリア市場へ

精肉ドーン。ハムずらーっ。大きな包丁でチョップしている魚屋さんや所狭しと並ぶチーズ

色とりどりの果物に種類豊富なカラフル野菜

パンにお菓子にスパイスにバル こっちもあっちも目移りが激しい

久々に大きな市場にテンションが上がる

ここにするか。いや待てこっちも捨てがたい、と朝ごはんバルを物色


んん。美味しそうな空気感。ココに決めました。ファイナルアンサー。ここの店員さん凄く手際がいい  
















白ワイン×2にムール貝のトマトスープ風、タラとトマトとズッキーニ 黒バケツの中はバゲット €15位

このお店当たりだ。かなり美味しい。

お会計を済まして席を立つと、待ってる人もチラホラ。El Quim De La Boqueriaご馳走様。

イチゴ買って パン買って ハム串食べて エビ揚げ食べて 

楽しく美味しくいただきました。市場最高

 


次はピカソ美術館へ。市場から歩いて15分位で到着。

少し並んでチケット購入。入場時間まで時間があるので電車の時間確認をしに駅へ行く

メトロが遅延。戻ると45分過ぎている。心配するも問題なく入場させてくれた


今度はグエル公園へ 近くまで地下鉄で向かい、長いエスカレーターで上へ 

高台からの海とバルセロナの街。サグラダファミリアの大きさがわかる

広い公園内。緑も多く気持ちいい。橋も柱もさすがの造形

時間的に無料ゾーンのみ散策。今度来るときはじっくりゆっくりと回りたい


ホテルで荷物をとり、バルセロナサンツ駅からフィゲラスへ 

30分遅れて21時到着

ホテルにチェックイン。凄くフレンドリーで親切なフロントさんが町の説明をしてくれる。

ダリ美術館があるのか

混まないらしい朝一番のチケットを購入し、夜の散策へ




















シュールさに磨きがかかる夜のダリ美術館


夕食は帰りにスーパーで購入。ホテルに戻りサンドイッチにして食べる

定番の水、パン、ハム、チーズ、サラダ。ここのスーパー安い。

お腹も落ち着き、メールをチェック


キター!!ついにキタ!!


待ちに待った、5月1日開催ユベントス×カルピのチケット!!


旅行初日、マドリッドへ向かう空港で申し込んでいたチケット会社からようやく返信がきた。

トリノを目指して北上していたけれど、これで一安心。

スタッフさんにお願いしてプリントアウトしてもらった。有り難う 


はじまり良くて、終わりも大変よしの一日となった





本日のお宿 

Hotel Rambla





 












2016.4.26(火)


Commentaires


You Might Also Like:
bottom of page