top of page

トリノ Torino 13日目

アルプスとトリノの町

朝食はホテルビュッフェ

サッカー観戦が終わり妙に落ち着いてしまった2日目のトリノ

観光と次の移動を考えて郊外から少し中心のホテルへ移動することに


コインランドリーも使えて安いと思ったら、学生寮の一角の様

洗濯をまわし、市内観光へ

ホテルの最寄り駅はバス。戻りも使うので一日バス券を購入

中心部を散策。綺麗な建物をみつつ不謹慎にも明日どうするかぼんやり思案

サンカルロ広場のCaffè San Carloでトリノ発祥のビチェリンとホットチョコレートを注文

濃厚な甘み もう少し寒ければ尚美味しそう


ポルタ・パラッツォ(青空市場)に向かうと店じまい中。遅すぎた・・・残念

ポー通りを川に向かって進む


綺麗な街並み。自然と弾む心と足

素朴なお菓子が魅力的にみえる不思議

数種類のクッキーを購入

茶色の紙袋に放り込まれたクッキーをつまみながら歩く

そのまま川まで歩いて、橋Ponte Vittorio Emanuele Iを渡る。雰囲気のある橋


おおお。これは絶景!!トリノの街が一望できる

カトリック教会(Chiesa di Santa Maria del Monte dei Cappuccini)も印象的



トリノシンボルの牡牛。よくみるとあちこちにいる











駅により、明日のアルバ行きのチケット購入


ホテルへ戻り洗濯物回収


晩御飯は歩いてすぐのPizzeria Personaggio

あぁやっぱり焼き立ては旨い



ご馳走様でした。


戻って明日の宿探し。ホテルのフリーWi-Fi弱っ。全然繋がらない

共用スペースに並んだパソコンを使って明日の宿を予約


これで一安心。おやすみなさい





本日のお宿 

Campus Sanpaolo




 












2016.5.2(月)

タグ:

Comments


You Might Also Like:
bottom of page