top of page

シントラ Sintra 25日目

シントラ Castelo dos Mourosからの眺め

朝ごはんはホテルで

早めにチェックアウトし、ロシオ駅近くのホテルに移動。荷物を預かってもらい、シントラへ

英国詩人に”この世のエデン”と称えられたほど美しい町らしい


ロシオ駅から1時間程でSintra駅到着


街の中心に向かう途中、トイレもかねてカフェに。郷土菓子のケイジャータとカフェ注文

エッグタルトより小ぶりで、外側が餃子の皮の様

チーズタルトと言うものの、シナモンの風味がしっかりでチーズの味はしない

食感はしっとりしつつ、目の詰まった独特の食感。1個では、味がはっきりわからず 


シントラ宮殿

確かにきれいな景色。エデンの園と言うほど美しい”古都”だと勝手に勘違いしていた

見所に行くバスは相当待たないと乗れないらしい。2時間も待てない。しょうがない、歩こう


1€でチョコカップ入りジンジャとな。頂きます。サクランボのリキュール、度数がきつくなくて飲みやすい

カップもバリバリ食べる。お酒とチョコって相性いいなぁ


とりあえず上の方に見えている城壁を目指そう

メレンダス公園からVila Sassettiを通って上へ上へ。建物も点在して、景色もいい

下に見えたのはレガレイラ宮殿

岩に金具。もしやと思ったら

やっぱりクライミングしてる。凄い所にいるな。恐ろしい・・・


どんどん歩いて45分位。ようやっとチケット売り場に到着。ペーナ宮殿や城のチケットを販売してる

結構疲れたので、とりあえず城のみ購入。8€


10世紀に建てられたムーア様式の城壁を歩きまわる

階段なので上り下りが激しい。風が強い

ハイキングでかいた汗が冷えて寒いのなんの

おおぉ。でもこれは絶景

赤色が特徴的なペーナ宮

色合いといいフォルムといい、おもちゃみたい。気にはなるけどだいぶん遠い

お腹も空いたし、何より寒い。今回は止めておこう



城壁を降りると、杖を突いた足の不自由そうなおばあさまに『Just view?』と聞かれた。

かなりご立腹な様子

後ろにはご家族と思われる人が困り顔で立っている

とてもとてもキレイな景色ですよ、と言った方がいいのかどうか。

あの階段を登るのは難しそうだし、ジャストビューと言われれば『Yes・・・』としか言えない


気まずい雰囲気のご家族を残して、歩いて下の街に戻る

可愛いお土産屋さんが並ぶ

もう一軒カフェにより、ケイジャータとエッグタルト購入

思ったより観光地観光地していたシントラ。古都と言う勝手な思い込みで、少し拍子抜けな感もあり

歩き疲れてエネルギーも切れたので17時50分の電車でリスボンに戻る事に

駅から少し離れたカフェで電車の時間まで小休憩


リスボン到着

スーパーで惣菜とビール購入してホテルへ戻る。下の様子は賑やかでいい具合


汗もかいたし、まずはシャワー

何故か全面ガラス張りで、真ん中だけがすりガラス。そのガラスでさえも見えすぎる。何仕様よ


さっぱりして晩御飯。ああぁ。今日は特にお腹が空いた

空腹が一番のご馳走。惣菜のなんと旨い事よ

ビール最高です

ご馳走様でした。お外もそろそろお開きの時間、かと思いきや土曜日のせいかわりと賑やか


明日はポルトに移動。おやすみなさい




本日のお宿 

Pensão Residencial Camões




 












2016.5.14(土)

Comments


You Might Also Like:
bottom of page