top of page

エッグタルト Pastel de Nata

1837年から変わらぬレシピで受け継がれるPastéis de Belémのエッグタルト


ジェロニモス修道院の直ぐそばにある超有名店 パスティシュ・デ・ベレン


青い幌に人の列。多少並んでいても、するすると進んでいくので問題なし

イートインとテイクアウトの列は別々。テイクアウトは進みが早い。列に並んでケースを覗く

あぁあ美味しそうなものが沢山

統一感のある青色と、店内に漂う甘い香り。待つ時間も苦にならない


目的のエッグタルトは一つ€1.05と良心的

外側の生地はサクサクで、一口咬むとあったかいカスタードとさっくりした食感が混じりあう

甘すぎないクリームは何個でも食べられそう

小袋のシナモンシュガーを振りかけると、表面の美味しそうな焦げ目がより香ばしく感じる

派手さはなくとも間違いない美味しさ


店員さんもとてもフレンドリーで、テキパキしている

どんどん人が来るので、いつも焼き立てが食べられるのも魅力的

店先で皆に混じってエッグタルトを頬張ると、なんだかとても幸せな気分になる



カンポ・デ・オーリケ市場からほど近い場所にあるPastelaria Aloma

ポルトガルで食べた中で一番美味しい(自分好みな)アロマのエッグタルト

小さい店内はゆったりした空気

ケースを覗き、注文。


こちらも外側がサクサク。その上を行くパリサック

エッグタルトというだけあって、きちんと卵も感じるカスタードがまた旨い

くどくない濃厚さ。あったかくて甘くて柔くて、外側とのバランスがもぅたまりません

お値段は€1だったかな。コーヒーも凄く美味しい


初めて食べたのエッグタルトは香港のもの。あれも旨かった。やっぱりベレンも旨かった

それでも無性に食べたくなるのはアロマのお味

記憶に残る美味しさです

Comentários


You Might Also Like:
bottom of page