top of page

アスティ Asti 16日目

アスティの大聖堂 Cattedrale di Asti Santa Maria Assunta

昨日に続きバスケット入り朝ごはん

コーヒー飲んで荷物の準備。チェックアウトしに2階の家主さんの部屋に行く

朝食代を払うつもりが、含まれてるから大丈夫と。本当に?

オーナーさんも部屋も良し。凄く居心地のいいお宿。

昨日考えたワイナリー巡りはやめて、アルバを北上しアスティへ行く事に

鉄道はまだ動いていない。バスで向かう事に。チケットは運転手から買ってと言われる


11時30分出発、12時20分アスティ到着 

小さい町は数日後にあるお祭りの為か、旗が飾られて賑やかな様子

鉄道駅前のロータリーから出るコミュニティバスでホテルへ。バスのチケットは近くのバルで購入

身軽になり町中を散策

百塔の街。なるほど。あちこちに見える塔の頭

途中でカフェに寄り休憩、カフェラテとモスカートダスティを注文

普段飲まない甘口ワイン。トロッと感じる程濃厚。旨い

でかっ。ひと際目を引く、町の大きさに似つかわしくない程立派なアスティのドゥオーモ

入ろうと思ったら閉館中。近くを散策しつつ諦めきれず戻ると中に入る人発見

やった。開いてる

凄い迫力。なんじゃここ。立体的に見える柱に近寄って良くみると、凹凸が無い

あそこも、ここも。こっちもかぁ!

全部描かれたものとは信じられない

一面に素晴らしいフレスコ画。細部に至るまで素晴らしい

これは一見の価値あり!


駅により時刻表チェック。明日は何処に行こうかな

駅前の広い駐車場。水・土は市場が出るらしい


街歩き中に緑色のビアレッティ発見。下の写真の帽子の様な緑の羽根つきバージョン

入店してみているとお店のおじさまがアルピーナアルピーナと。山バージョン?可愛いな

高い塔の間になびく旗と大聖堂

現地で飲むモスカート

十分楽しんだのでお祭りは次のお楽しみに。あ。ユーベ混じってる

晩御飯は近くのスーパーで惣菜購入

昨日の残りバローロとトーマチーズも。トリュフタイプと特に最高

明日は南下してジェノヴァへ行こう





本日のお宿 

Hotel Salera




 












2016.5.5(木)

Commenti


You Might Also Like:
bottom of page